






手漉き和紙名刺【調和】
¥8,000 税込
別途送料がかかります。送料 ¥370
最先端のサステナブル和紙「陸奥」を使用した手漉き和紙名刺【調和】
SDGsにならい循環型社会へ向けた、人と自然との調和を願いを込めて作りました。
キャベツの芯やトマトのヘタ、もみ殻やコーヒー殻のカスなどの捨てられてしまう部分から「セルロース」という繊維質を当社だけが持っている技術で取り出し、手作業で上質な和紙に仕上げました。
SDGsに取り組んだ他には無い特別な和紙名刺をお届けします。
個人の方はもちろん、会社でも起用していただくことで、地球環境や社会へ貢献していく姿勢を示すことができます。
◇枚数は100枚からのご注文となります。
●こちらのページよりご購入をいただいた後、お客様から名刺のデザインデータをメールにてお送りいただく形となります。
●データをお送りいただき、印刷会社へ確認が取れましたら製造開始となります。
●製造開始後のデータ変更、キャンセルは出来かねます。
●データは名刺1枚分のデザインで、Adobe Illustrator形式(AI形式)のみの対応となります。
※基本的にPDFやExcel、JPEGやPNG形式などのデータ入稿は承ることができませんが、AI形式での入稿が難しい場合にはご相談ください。(その場合、デザイン等ご希望に沿えない場合がございます。)
●デザインデータの添付と共に、必ずBASEのご注文番号をご記載ください。
デザインデータ送付先:toresyoku.card@gmail.com
●ロゴやイラスト、書体等の全てを必ずアウトライン化させてください。
●材質上、文字やQRコードはあまりに小さい場合には読み取れない場合がございます。(文字は6pt以上推奨)
●材質上、顔写真等の画像、裏面への印刷、背景などの全面プリントには対応しておりません。
●文字などが淡い色合いですと薄くなってしまう場合がございますので、濃い色合いをおすすめいたします。
●和紙とセルロースの性質上、紙の色味にや質感に多少の違いが生じる場合と、裁断部分に繊維質が残ってしまう場合があります。
●ご注文確定後のキャンセル、ご返金は出来かねますのでご了承ください。
※詳細のご注文方法や注意事項につきましては、ページ上部の「ご注文方法」をご覧ください。
※100枚単位でのご注文になります。
ご注文時の商品数にご注意ください。
(購入の商品数×100枚)
■当ショップでは納品書を同梱しておりません。ご注文内容はご連絡のメールにも記載しておりますが、納品書をご希望の場合にはメールにて送付いたしますので、お問い合わせよりご連絡をください。
■領収書の発行をご希望の場合には、メールにて送付いたしますので、お問い合わせよりご連絡をください。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,000 税込
陸奥(むつ)とは東北地方の昔の国の名称の一つで、
磐城・岩代・陸前・陸中・陸奥(むつ)の5つの国を総称して陸奥(みちのく)といいます。
当社は主に福島県で活動をしており、地域の活性化や復興支援に力を注いでおります。
野菜や植物の廃材からセルロースを抽出して使って作った手漉き和紙【陸奥】
福島県にあるトレ食で時間をかけて一つ一つ丁寧に手作りをしており、東北の方たちの力になれるように願いをこめた和紙になっております。
その時に使う野菜などの廃材によって色味や手触りなどに多少の違いがあり、
手作業で作る和紙のため、一枚一枚の紋様や風合いも異なります。
唯一無二のオリジナルな一枚を作ってみてはいかがでしょうか。
SDGsな名刺とは、リサイクル素材や廃材などを使った無駄のない名刺のことで、地球にやさしく環境に配慮されています。
エコ名刺やエシカル名刺、サステナブル名刺とも呼ばれることもあります。
名刺は社会で企業や取引先、お客様を結びつける重要なアイテムですので、SDGsを取り入れた名刺を採用することで、地球環境や社会へ貢献していく姿勢を示していただくことができます。
一般的なSDGsな名刺はバナナの茎の繊維を利用するバナナペーパーや石灰石を利用したLIMEXなどがあげられますが、トレ食の和紙名刺は、キャベツの芯やもみ殻、コーヒー殻のカスなどの捨てられてしまう部分から「セルロース」という繊維質を取り出し、和紙を配合させる事でできる、他には無い特別な和名刺になります。
廃棄食品などからセルロースを取り出せる技術は日本で当社のみです。