2025/06/20 12:00
このたび、トレ食株式会社の取り組みが、福島県の代表的なラジオ局【ふくしまFM】にて紹介されることとなりました。番組内では、当社が南相馬市を拠点に取り組む、未利用植物資源を活用した循環型のものづくりに...
2025/06/10 12:00
このたび、私たちトレ食株式会社の事業や想いを紹介するPR動画が完成しました。福島県南相馬市に設立し、「自然のめぐみを使い切る社会」を目指して、未利用植物資源を活用した製品開発に取り組んでいます。動画...
2025/06/08 12:00
2025年5月24日(土)、福島県南相馬市で開催された伝統行事「相馬野馬追」の前夜祭「宵祭り」に、トレ食が出展いたしました!福島を代表する歴史ある行事の場にて、私たちトレ食の取り組みをご紹介できたことを大...
2025/05/31 12:00
こんにちは、トレ食株式会社です🌿このたび「第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展 TECH Biz EXPO 2025」では、弊社ブースにたくさんの方にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました!当日は、農林水産...
2025/05/27 12:00
このたび、2025年5月28日(水)~29日(木) に愛知県名古屋市で開催される、【第14回 次世代ものづくり基盤技術産業展(TECH Biz EXPO 2025)】 に出展いたします。本展示会は、全国から200社を超える中小企業・スタ...
2025/05/17 12:00
このたびトレ食株式会社は、2025年5月24日(土)に、福島県南相馬市で開催される伝統行事「相馬野馬追」の前夜祭【宵まつり】に出店することとなりました。当日は、通常は廃棄されるもみ殻から抽出したセルロースを...
2025/04/18 12:00
このたび当社トレ食株式会社は、ヤマタネ株式会社様およびJA新みやぎ様と、「未利用バイオマスの有効活用に関する協定」を締結いたしました。本協定は、全国で大量に発生しながらも十分に活用されてこなかった籾...
2025/03/11 12:00
本日で東日本大震災から14年が経ちました。あの日を忘れず、今を生きる私たちができることを考え続けることが大切だと感じています。当社は福島県で事業を展開し、地域の皆さまとともに歩んできました。震災後、...
2025/03/03 12:00
2025年2月25日、輿水恵一復興副大臣と門馬和夫南相馬市長に、当社の小高工場へお越しいただきました。当日は、当社の研究・開発の取り組みや、セルロースの活用技術についてご紹介し、今後の可能性について意見交...
2025/02/17 12:00
このたび、トレ食の取り組みが 福島イノベーションコースト構想推進機構が運営する、「イノベ地域のテクノロジー」のいまを伝えるWebメディア【Hama Tech Channel】に掲載されました。本記事では、トレ食が研究・...
2025/02/16 12:00
東北ニュービジネス協議会主催の「第31回東北ニュービジネス大賞」の、「東北アントレプレナー大賞」をトレ食が受賞いたしました!東北地方において新規性や社会への貢献度、将来性などがある革新的なビジネスを...
2025/02/13 13:00
トレ食の竹のセルロースを使ったカトラリーセットとコップが、株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメント様の電子書籍サイト【Reader Store】で開催中の「SDGsを学んでSDGsを理解しよう!」キャンペーン のプ...
2025/02/13 12:45
2025年2月9日(日) 宮城県仙台市にある「青葉の風テラス」(国際センター駅) にて開催された【「eaTOHOKU FESTA(イーとうほくフェスタ) ×フラワーバレンタイン」マルシェ】にトレ食が出店させていただきました。環...
2025/02/13 12:30
2025年1月29日~31日に東京ビッグサイトで開催された【nano tech 2025 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議】(以降、nano tech)において、トレ食のセルロースが産総研さまの中国センターブースで展示され...
2025/02/13 12:15
2025年1月17日(金)に「大学等の『復興知』を活用した人材育成基盤構築事業」の一環として福島県浜通りで開催された、第2弾エクステンションツアーに訪問地としてトレ食が参加させていただきました! 弊社社...
2025/02/13 12:00
令和7年1月10日(金)に静岡県庁で開催されたワークショップにて、ホヤ殻セルロースの取組についてお話しさせていただきました。ホヤは唯一のセルロース(細胞壁)を保有する動物で、トレ食はそのホヤ殻からセルロー...