『もったいない』 から生まれた、アロマミストの【めめぐる】
研究開発や商品作製などで、い草の端材からセルロースを抽出する際に出る、
い草のナチュラルウォーターは捨てられていました。
元々捨てられてしまう野菜や植物を仕入れておりますが、
地球の貴重な資源を更に大切に守っていきたいという願いから、
捨ててしまっていたナチュラルウォーターに着目し、
トレ食のアロマミスト【めめぐる】 が誕生しました。
【めめぐる】は、相馬地方の方言で、
芽が出るという意味を持ちます。
南相馬市で活動をしているトレ食の環境に優しい製品が、
お客様の生活に芽吹き、地球と共に成長していくという願いが込められています。
地球の資源を大切にしながらも、天然由来成分にこだわり、心を込めて作りました。
【いぐさ】の和の香りで、日本の伝統と、地球環境を支えるアロマミストです。
お部屋や空間、ファブリックにだけでなく、畳にスプレーしていただくことで、新畳のような香りが蘇ります。
自然由来のミストになりますので、様々なシーンでご利用いただけます。
自然の恵みを最大限に活かしたい草のアロマミストは、
日々のストレスから解放され、心と身体を癒す、自然な和の香りをお楽しみいただけます。
あなたの日常に、い草のアロマミストを取り入れて、癒しのひとときをお過ごしください。
香りをお試しになりたいお客様には、サンプルを配布しております。
お問い合わせフォームより、サンプルご希望の旨ご記載いただき、ご連絡をください。
◆いぐさとは?
い草(いぐさ)とは、自然な風合いと耐久性が魅力の植物素材です。
伝統的な日本の畳や、ござ、竹細工など広く使われており、
古くから日本人に馴染みのあるいぐさは、どこか心落ち着く香りになります。
い草の育成には、繊細な工程と時間、熟練した技術が必要になります。
トレ食では、育成までに大変な工程があり、大地の貴重な資源であるい草を無駄にしたくないという想いから、
畳などに使用したい草の端材を仕入れて、セルロースを抽出しています。
セルロースを抽出する過程で出る、い草の天然水をアロマミストとして調整しております。
◆【めめぐる】が取り組むSDGs
い草のアロマミストは、セルロースの抽出過程で生じる水の残渣をエキスとして再利用し、
資源の無駄を減少させることで、持続可能な製品の開発に貢献しています。
◆アロマミストの使い方